カメラ初心者が便利なグッズ SDカードとケース

皆様こんにちは~

 

ハワイアンズのパパです。

 

私、フォトグラファーでもありませんが

 

カメラ好きなおじさんです。

 

前回は「レンズフィルター」

 

という便利グッズというより子供の魔の手から守ることもある

 

フィルターをご紹介いたしましたね~❕ 

alohula.hatenablog.com

 

今日は初めて買った一眼レフカメラ!

 

どうやって記録を残しているのでしょうかというための 

 

アクセサリーをご紹介します!

 

ハワイアンズのパパは

 

SDカードをカメラに入れる~

↓↓

写真を撮る~

↓↓

家に帰る~

↓↓

ノートパソコンに写真データを移す~

 (SDカードは都度データを移すので

     カード内の使用データ量は”0”)

↓↓

別の日に写真を撮る~

ということを繰り返していました。

 

すると

ノートパソコンの動きが悪くなってきた!

そうです一眼レフカメラの写真データは

スマホやコンパクトカメラ写真データに比べると

 

2倍、3倍と重たいのです!
その分きれいな写真で満足しちゃうことがあるんだけれども…。

 

まずい!

まずい!

 

スペックを高めたPCの入れ替えは…ムリ⤵⤵

 

そして思いついたのは子供の写真は

(愛息子が結婚するときに分厚い写真集を作りプレゼント計画なのでね!)

 

だからSDカードが一杯になるまで撮り続ける。

 

子供以外の撮影は「SDカードを分ける」ことにしました。

 

子供の写真で一杯になったSDカードは 

 こんなインデックス付きのフォルダーに入れて管理。

 

インデックスもついているので写真撮影の期間を

 

書き込むことができます!

 

こまめにSDカード買い足す必要が出ますが

 

いつかはフリーズを連発してダメになるのがパソコン。

 

ダメになってデータを抜き出すことできなければ(悲)

 

非難の嵐が待ち受けます!

 

なのでハワイアンズのパパは今SDカードで子供の写真を

 

保管しています!

 

はじめはUSBメモリーを使っていました。

モリー本体に撮影期間を記入して便利だったのですが

モリーは同じメーカーでも本体の形が変わってしまうことが

あります。

ありました…。

 

なので今はSDカードに入れています。

 

SDカードもあまり容量の大きいものは撮影期間が

 

長くなってPCで見るときに飽きちゃうので

 

ハワイアンズのパパは大体16GBぐらいのものを

 

使うようにしています。 

 普段使いで16GB、旅行に行くときは32GBかな?

 

あとメーカーは

この「トランセンド」や「サンディスク」が多いですね!

 

あととっても大事なのが

「書き込み速度」を注意しなければいけませんが

 

ハワイアンズのパパは難しいことは言いません!

 

上の写真で初心者が見るポイントは

 

「10」という文字です。

 

「クラステン」と呼び、「c」という文字の中に

 

10という数字が入っているのですがこれが

 

「2」なんかでは恐らく連写をするとストレスの塊‼

 

になってしまいます!

なるべく「10」に近いSDカードを購入するように

 

しましょうね~。

 

それでは今回は

SDカード

 選び方と選ぶポイント

SDカードの保存方法について

おすすめを説明させていただきました。

 

 

今回も最後までスクロールしてくれてありがとうございました。

また是非覗きに来てくださいね~